2016年4月8日金曜日

歩く力で発電?!ラスベガスで世界初の街灯

みなさん、こんにちは!
ゆうきです。

今回、みなさんにシェアしたいのはこちら!

ラスベガスがクリーンシティに?


ラスベガス市は、ニューヨーク市に拠点を置くクリーン・テクノロジー関連のスタートアップ企業EnGoPLANETと提携して、太陽と歩行者から得たオフグリッド電力で点灯するLED街灯の設置を計画しているそうです。

「太陽光」と「歩行者の歩く力」で発電!

同社が開発したのは「太陽光」と「通行人の歩く力」がエネルギーになる世界初の街路灯。
地球上に街路灯は、世界中に3億個以上あり、CO2の排出量が年間で1億トン以上!


それが、この世界初の街路灯に変えるとどうなるのか。

年間消費電力:1,226kWh→0kWh
年間CO2の排出:497lbs→0KwH
街灯ひとつあたりの年間コスト:1,380ドル→100ドル

環境面、コスト面ともに大幅に改善されるみたいですね。

この街路灯は、WiFiスポットや、USBポートを通じた充電、ワイヤレス充電といった機能も持っています。

今後の動向に期待です!!
日本にもで来ないかな〜

ではまた〜

0 件のコメント:

コメントを投稿